近況報告

NEWS

【10月28日】

511 132この日は、『老人・身障者スポーツ大会』(大会の名称は何とかならんか…と毎回思うが)が行われ、朗読ボランティア『ひばりの会』のメンバーとして大会運営のお手伝い。
小雨交じりのあいにくの天気だったが、参加者の皆さんはリレーや車いす競争、輪投げなどの各種目に元気いっぱい。写真の男性は、目かくしをして走るタイムを競う種目に出場された方。ゴールとは全く違う方向にフラフラと走っていたので、面白がってカメラを向けてみたら、事もあろうにこちらへ猛ダッシュしてきて…(汗)。焦ってシャッターを切ったらこのような写真に(このあと私は逃げています)。。。
511 137毎年この大会はお天気に恵まれていたが、雨が次第に強くなり午前11時で中止になってしまった。
真岡ロータリークラブの皆さんが、参加者のために豚汁を大鍋で炊きだしていた。私は3杯いただき(だから太るんだよなぁ)、おかげで雨でぬれた体を温めることができたが、随分余ってしまったはず。あの豚汁は果たしてどこへ行ってしまったのだろうか。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…
  • 2023/02/01
    ただ今、録音中

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

任期最後の定例議会

2月17日(金)から、真岡市議会の令和5年第1回定例会が開会しました。今回は、令和5年度の当初予算など33議案が執行部から提出されました。

私が所属会派『もおか新時代』を代表して行う質問は、27日(月)の2人目(多分、午前11時頃から)に行う予定で、

(1)人口減少時代における取り組みについて

(2)中心市街地の活性化について

(3)協働のまちづくりについて

(4)地域の特色を活かした活性化策について

(5)教育分野の諸課題について

という5件の質問を行います。いよいよ任期最後の定例会、そして最後の質問です。

なお、一般質問の模様は、

  1. ケーブルテレビによる生中継と録画中継(当日の午後7時頃から)
  2. コミュニティFMによる生中継
  3. インターネットによる録画配信

でご覧いただけるのに加えて、傍聴席についても通常の人数(50名)お入りいただくことができることができます。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2022/12/13
    新型コロナウイルス感染症につい…
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive