近況報告

NEWS

【9月20日】

この日、真岡地区内にある4つの小学校(真岡小、真岡東小、真岡西小、亀山小)で運動会が行われ、お邪魔させていただいた。

絶好の運動会日和とはいかなかったが、秋らしい涼しさを感じながら、いずれの小学校でも児童達はグラウンドを元気いっぱいに駆け回っていた。

今年の運動会は、私自身にとって今までと大きく変わったことがある。

それは、結婚をしたがために初めて出現した『甥っ子』なる存在。

真岡東小の1年と3年に在籍しているのだが、何と2人ともリレーの代表選手に選ばれたのである。『絶対、応援に来てねっ!』と可愛い甥っ子達にせがまれれば、オジさんとしては一も二もない訳で…。

来賓席から我を忘れて声援を送り、周囲の方々に笑われる始末。

う~ん、子どもの運動会に夢中になる保護者の気持ちを、41歳にして初めて体感できたような。。。

003 006 002

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…
  • 2023/02/01
    ただ今、録音中

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

任期最後の定例議会

2月17日(金)から、真岡市議会の令和5年第1回定例会が開会しました。今回は、令和5年度の当初予算など33議案が執行部から提出されました。

私が所属会派『もおか新時代』を代表して行う質問は、27日(月)の2人目(多分、午前11時頃から)に行う予定で、

(1)人口減少時代における取り組みについて

(2)中心市街地の活性化について

(3)協働のまちづくりについて

(4)地域の特色を活かした活性化策について

(5)教育分野の諸課題について

という5件の質問を行います。いよいよ任期最後の定例会、そして最後の質問です。

なお、一般質問の模様は、

  1. ケーブルテレビによる生中継と録画中継(当日の午後7時頃から)
  2. コミュニティFMによる生中継
  3. インターネットによる録画配信

でご覧いただけるのに加えて、傍聴席についても通常の人数(50名)お入りいただくことができることができます。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2022/12/13
    新型コロナウイルス感染症につい…
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive