近況報告

NEWS

【6月6日】

この日、私と妻・光江の結婚式と披露宴を開かせていただいた。

私と光江は、昨年7月にすでに入籍をしている。

しかし、諸々の事情(妻の実家の喪中や私の選挙など)により、結婚式と披露宴は開けずにいた。

およそ1年かかってしまったが、ようやく光江を『花嫁さん』にさせてあげることができたことが、自分としては何よりも嬉しい。

098披露宴には、家族や親類はもちろんのこと、小学校~大学時代までの悪友や、恩師、社会人になって以降ご指導を受けた方々など、本当に多くの方々にご出席をいただいた(招待すべき人は、もっと沢山いたのですが…スミマセン)。1人1人の顔を見ながら、私達2人は本当に多くの方々の温かい励ましと支えがあって、この日まで生きてきたのだと改めて感じた。

SAS_1073幸せな家庭を築きあげるとともに、恥じることのない仕事をしていくことが、お世話になった方々への最大の恩返しであると信じて、これからも夫婦二人三脚でしっかりと歩んでいきたいと思う。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…
  • 2023/02/01
    ただ今、録音中

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

任期最後の定例議会

2月17日(金)から、真岡市議会の令和5年第1回定例会が開会しました。今回は、令和5年度の当初予算など33議案が執行部から提出されました。

私が所属会派『もおか新時代』を代表して行う質問は、27日(月)の2人目(多分、午前11時頃から)に行う予定で、

(1)人口減少時代における取り組みについて

(2)中心市街地の活性化について

(3)協働のまちづくりについて

(4)地域の特色を活かした活性化策について

(5)教育分野の諸課題について

という5件の質問を行います。いよいよ任期最後の定例会、そして最後の質問です。

なお、一般質問の模様は、

  1. ケーブルテレビによる生中継と録画中継(当日の午後7時頃から)
  2. コミュニティFMによる生中継
  3. インターネットによる録画配信

でご覧いただけるのに加えて、傍聴席についても通常の人数(50名)お入りいただくことができることができます。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2022/12/13
    新型コロナウイルス感染症につい…
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive