近況報告

NEWS

【10月3日】

003この日は、毎週月曜日に行っている『あいさつボランティア』に参加をした後、市民会館小ホールで開かれた『市政功労者表彰式典』に出席した。

真岡市は、昭和29年10月1日に市制を施行したことを記念して、毎年この日(今回は土曜日だったので2日遅れましたが)に式典が開催されている。

今年は、区長や交通指導員、消防団員、統計調査員などで長年活動を続けてこられた27人、さらに篤志寄付をされた2団体が表彰を受けた。

本当に恥ずかしい話なのだが、以前から親交のある方が、実は長年にわたって市や地域のために活動を続けてきたことを、この表彰式で初めて知るという事例が少なくない。

長年にわたる活動の中では、様々なご苦労もあったはずである。表彰を受けられた皆さんに感謝の気持ちを込めて、心からの拍手を送りたい。

最新の記事latest articles

  • 2023/03/23
    初代インターン生たちが卒業しま…
  • 2023/03/23
    真岡市議会の令和5年第1回定例…
  • 2023/03/23
    3月14日(火)真岡市議会では…
  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

初代インターン生たちが卒業しました!!!

【初代インターン生たちが卒業しました!!!】

3月18日(土)、白鷗大学の卒業式が行われました。

2020年夏に私が初めて受け入れたインターン生のうち、当時2年生だった3名が無事に卒業。この春から新社会人になります。

コロナ禍の中で「少しでも学生たちの役に立てれば」という思いから受け入れを始めたものの「一体何を指導すればいいのか?」全く手探りの状態で、今振り返れば私自身が空回りして、学生たちに迷惑をかけてしまった場面も多々あったと思います。

それでも、この時の全員が頑張り屋で、私も「あの感動をまた味わいたい」と、その後も約2年間にわたって、計13名の大学生たちを受け入れることになりました。

当初は「何を指導すれば」で悩みましたが、結局のところ最も学ぶ機会を与えられたのは、受け入れた私だったように思います。

社会に羽ばたく3名の若者に幸多きことを祈るばかり。

最新の記事latest articles

  • 2023/03/23
    初代インターン生たちが卒業しま…
  • 2023/03/23
    真岡市議会の令和5年第1回定例…
  • 2023/03/23
    3月14日(火)真岡市議会では…
  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展

カテゴリーcategory

アーカイブarchive