近況報告

NEWS

【10月12日~13日】

神奈川県小田原市で開催された『第24回全国報徳サミット』に、田上富男教育長や一円融合会の皆さんなどと一緒に参加。

報徳サミットは、二宮尊徳翁やその子孫、弟子が農村復興に携わった歴史を有する全国の自治体が参加して開催されている。『報徳仕法』の再検証をしながら、今後のまちづくり・ひとづくりについて意見を交換し合うことが目的。

ちなみに、このサミットを企画する『全国報徳研究市町村協議会』には、全国17の市町村が加盟している。

(北海道)豊頃町

(福島県)南相馬市、相馬市、飯舘村、浪江町、大熊町

(茨城県)筑西市、桜川市

(栃木県)真岡市、茂木町、那須烏山市、日光市

(神奈川県)小田原市、秦野市

(静岡県)掛川市、御殿場市

(三重県)大台町

この加盟市町村では『災害時応急対策活動の相互応援』、『相馬・双葉地方子ども支援』、『NHK大河ドラマ化推進運動』、さらに『特産品の販売促進を相互に行う“互産互消”(豊頃町&掛川市)』なども展開されている。

さて、今回のサミットの初日である12日は、尊徳翁の生家や捨て苗栽培地跡(当日は小学生が稲刈りをしていました)などの史跡見学をした後、『全国報徳研究市町村協議会』の総会が行われた。

続く13日は、基調講演やパネルディスカッションのほか、先頃完成した映画『二宮金次郎』(来年夏公開予定)のPRイベントも行われ、映画に出演した俳優陣が登場し、会場に華を添えた。

最新の記事latest articles

  • 2023/03/23
    初代インターン生たちが卒業しま…
  • 2023/03/23
    真岡市議会の令和5年第1回定例…
  • 2023/03/23
    3月14日(火)真岡市議会では…
  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

初代インターン生たちが卒業しました!!!

【初代インターン生たちが卒業しました!!!】

3月18日(土)、白鷗大学の卒業式が行われました。

2020年夏に私が初めて受け入れたインターン生のうち、当時2年生だった3名が無事に卒業。この春から新社会人になります。

コロナ禍の中で「少しでも学生たちの役に立てれば」という思いから受け入れを始めたものの「一体何を指導すればいいのか?」全く手探りの状態で、今振り返れば私自身が空回りして、学生たちに迷惑をかけてしまった場面も多々あったと思います。

それでも、この時の全員が頑張り屋で、私も「あの感動をまた味わいたい」と、その後も約2年間にわたって、計13名の大学生たちを受け入れることになりました。

当初は「何を指導すれば」で悩みましたが、結局のところ最も学ぶ機会を与えられたのは、受け入れた私だったように思います。

社会に羽ばたく3名の若者に幸多きことを祈るばかり。

最新の記事latest articles

  • 2023/03/23
    初代インターン生たちが卒業しま…
  • 2023/03/23
    真岡市議会の令和5年第1回定例…
  • 2023/03/23
    3月14日(火)真岡市議会では…
  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展

カテゴリーcategory

アーカイブarchive