近況報告

NEWS

【4月22日】

『中村かずひこ通信』の編集作業がようやく完了する。

この1年間、監査委員の仕事を仰せつかっていたため、議会内において一般質問などができなかった。そこで悩みとなるのが、通信にどのような内容を掲載するのかということ。

今回は『2月の大雪による農業被害と支援策』や『市制施行60周年記念事業』のほか、前回から始めた『数字で見る真岡市』で真岡市の市債の推移をお伝えすることにした。

それにしても、締め切り間際まで、原稿の作成・修正を繰り返しているため、印刷屋さんには毎回毎回ご迷惑をおかけしてしまい、心苦しく思っている。

『中村かずひこ通信 第44号』は、27日(日)に新聞の折り込みに入る予定。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…
  • 2023/02/01
    ただ今、録音中

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

任期最後の定例議会

2月17日(金)から、真岡市議会の令和5年第1回定例会が開会しました。今回は、令和5年度の当初予算など33議案が執行部から提出されました。

私が所属会派『もおか新時代』を代表して行う質問は、27日(月)の2人目(多分、午前11時頃から)に行う予定で、

(1)人口減少時代における取り組みについて

(2)中心市街地の活性化について

(3)協働のまちづくりについて

(4)地域の特色を活かした活性化策について

(5)教育分野の諸課題について

という5件の質問を行います。いよいよ任期最後の定例会、そして最後の質問です。

なお、一般質問の模様は、

  1. ケーブルテレビによる生中継と録画中継(当日の午後7時頃から)
  2. コミュニティFMによる生中継
  3. インターネットによる録画配信

でご覧いただけるのに加えて、傍聴席についても通常の人数(50名)お入りいただくことができることができます。

最新の記事latest articles

  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展
  • 2023/02/20
    ごちゃまぜで社会は変えられる
  • 2022/12/13
    新型コロナウイルス感染症につい…
  • 2023/02/01
    中村かずひこ通信が2月5日(日…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive