近況報告

NEWS

近況報告

9月定例議会

9月5日(月)~30日(金)にかけて、真岡市議会では9月定例議会が行われました。
今回、執行部から提出された議案は、令和3年度の一般会計・特別会計・公営企業会計の決算、『犯罪被害者等支援条例』の制定など18件で、いずれも原案通り可決されました。
 
12日(月)には、私が所属会派『もおか新時代』を代表して質問を行い、
(1)今後の財政運営について
(2)教育分野の諸課題について
(3)福祉分野の諸課題について
(4)産業分野の諸課題について
(5)新斎場の整備について
という5件の課題について、執行部の考えをただしました。
 
執行部は今回の答弁で、
◆来年度から『子ども医療費無料化』の対象を18歳まで引き上げること
◆『乳児紙おむつ購入助成券支給事業』の対象世帯に、無料のごみ袋を支給していく計画であることなどを明らかにしました。
 
代表質問の模様は、こちらからご覧いただけます。

 

 
 

また、9月定例議会最終日の30日(金)、私が代表を務めている会派『もおか新時代』は、来年度の予算編成に対する建議要望を、石坂市長に提出しました。

 

インターンの大学生達が頑張りました!

8~9月にかけて、私のもとでインターンとして活動を続けてきた2名の大学生達。
そんな彼らが、9月10日(日)、政策アイデアコンテスト『未来国会』で栃木ブロック大会優勝を果たし、全国大会出場を決めました。

 

 
 

この大会は、大学生達を受け入れた議員の事務所対抗で行うもので、私のもとで活動したインターン生達が優勝するのは、今春に続いて2期連続。
19日(月)に行われた全国大会でも、ブロック予選をトップ通過するなど、大いに頑張ってくれました。
今回、彼らが訴えたのは『超高齢社会』への対応。真岡市役所の担当課や社会福祉協議会、ケアマネージャー、さらに地元で居場所づくりに携わっている方々などのもとへ出向き、コツコツと取材活動を重ね、内容の濃いものをつくり上げてくれました。

 

最新の記事latest articles

  • 2023/03/23
    初代インターン生たちが卒業しま…
  • 2023/03/23
    真岡市議会の令和5年第1回定例…
  • 2023/03/23
    3月14日(火)真岡市議会では…
  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

初代インターン生たちが卒業しました!!!

【初代インターン生たちが卒業しました!!!】

3月18日(土)、白鷗大学の卒業式が行われました。

2020年夏に私が初めて受け入れたインターン生のうち、当時2年生だった3名が無事に卒業。この春から新社会人になります。

コロナ禍の中で「少しでも学生たちの役に立てれば」という思いから受け入れを始めたものの「一体何を指導すればいいのか?」全く手探りの状態で、今振り返れば私自身が空回りして、学生たちに迷惑をかけてしまった場面も多々あったと思います。

それでも、この時の全員が頑張り屋で、私も「あの感動をまた味わいたい」と、その後も約2年間にわたって、計13名の大学生たちを受け入れることになりました。

当初は「何を指導すれば」で悩みましたが、結局のところ最も学ぶ機会を与えられたのは、受け入れた私だったように思います。

社会に羽ばたく3名の若者に幸多きことを祈るばかり。

最新の記事latest articles

  • 2023/03/23
    初代インターン生たちが卒業しま…
  • 2023/03/23
    真岡市議会の令和5年第1回定例…
  • 2023/03/23
    3月14日(火)真岡市議会では…
  • 2023/02/20
    任期最後の定例議会
  • 2023/02/20
    ライブリー教室作品展

カテゴリーcategory

アーカイブarchive