近況報告

NEWS

【5月3日】

510 072日本青年会議所栃木ブロック協議会(青年会議所の“栃木県連盟”のようなもの)による『憲法について考えよう~国民投票法を知ろう~』というイベントが県内3会場で行われた。真岡青年会議所が担当したのは、大田原市のなかがわ水遊園。

憲法改正に関する具体的な手続きを定めた『国民投票法』が、5月18日に施行(事実上廃案だという新聞報道もありますが)されるのを前に、憲法や国民投票法について皆さんに考えていただこうと、県内各地の青年会議所メンバーが、街頭アンケートの実施・パンフレットの配布・パネルの展示などを行った。自分の想像以上に、県民が憲法に対して関心が高いことを知り、その点は大変勉強になった。

510 075510 077写真はシールを使っての『模擬国民投票』。栃木県民は圧倒的に“改憲派”が多いのに驚かされる(“群集心理”の危うさも垣間見えたような気が…)。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive