近況報告

NEWS

【9月22日】

9月定例議会の閉会日。
平成22年度の決算のほか補正予算など16議案が原案通り可決され、閉会した。
その後、各会派から市長に対して来年度の予算編成、事業執行に対する建議要望が提出された。
私が所属している会派『真政クラブ・公明』では、58項目の課題について要望書を出した。
ちなみに、私から出させていただいた要望で、新たに盛り込まれたのは次のようなものだった。

○震災復興・防災関係
1.震災関係(放射能等含む)の市民に対する情報提供・発信の見直し
  (1)防災無線の再構築
  (2)ホームページの更新頻度の見直し
  (3)相談窓口機能の充実
     (精神的なカウンセリング、住宅に関する困りごと相談等)
2.放射能測定
  (1)学校給食に関する安全性確保と情報提供
3.耐震関係
  (1)市内各学校の耐震化工事の前倒し
4.地域防災計画等(水防計画含む)の見直し
  (1)避難所の再検討と情報提供
  (2)洪水、崖崩れ等に関する危険箇所の把握と情報提供

○観光行政関係
1.NHK大河ドラマの誘致活動推進
2.写真愛好家を巻き込んだSL関連イベントの実施

○教育関係
1.市内各校における専任司書の配置

最新の記事latest articles

  • 2025/03/27
    【3月24日は修了式】
  • 2025/03/17
    【俺たちの思いをぶつけたい!】
  • 2025/03/17
    【7名の前途に幸あれ!】
  • 2025/03/17
    【“予算議会”も大詰めです】
  • 2025/03/09
    【事務所開きを行いました】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive