近況報告

NEWS

【12月14日】

019午前中、井頭公園で行われた真岡自然観察会に参加。毎年この時期は、冬の野鳥観察を行っている。

この日、公園で確認できたのはマガモ、カルガモ、カワウ、カワセミ等、19種類の野鳥達。

022今も井頭公園は野鳥観察の人気スポットであることには変わりないのだが、以前はもっと鳥の数が多かったように思う。

『大袈裟な言い方かも知れませんが、自分が10数年前にCATVの取材で来た時には、池の水面が見えないくらいカモがいたような気がするんですよねー』

実は、この数日前に日本野鳥の会栃木県支部の皆さんが調査をしていたようで、その際は公園全体で1565羽の鳥が確認されている。ただし、10数年前は約1万羽もいたというから“激減”と言ってもいいだろう。

025この理由としては、公園周辺の環境が変わり都市化が進んだということもあるが、近隣に調整池や人工池が整備されたことで野鳥がそちらに分散しているということも大きいようだ。

最新の記事latest articles

  • 2025/10/26
    【若者たちの熱意に脱帽】
  • 2025/10/26
    【知事と語ろう!とちぎ元気フォ…
  • 2025/10/24
    【栃木県市長会議】
  • 2025/10/24
    【 財務省・国交省での要望活動…
  • 2025/10/21
    【 久々の落語 & 大川市長と…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive