近況報告

NEWS

【4月12日】

015この日の午前中、真岡市総合運動公園陸上競技場の完成記念式典が開かれた。

この式典には、市内の陸上競技の関係者など約300名が出席。市長や来賓による挨拶、事業経過報告を行った後、バルーンリリースなどのイベントも行われた。

017これまで真岡市には本格的な陸上競技場がなく、小中学生の大会なども学校の校庭などを利用してきた。毎年夏に行われる子ども議会でも『陸上競技場を早くつくってほしい』という声が度々寄せられてきた。まさに、関係者にとって陸上競技場の整備は長年の悲願だったと言える(陸上競技場が利用できるのは6月1日から)。

なお、真岡市総合運動公園の整備事業は、今回の陸上競技場の完成により第1期工事が完了。平成26年度からは第2期工事(テニスコート、相撲場、弓道場、クラブハウスなど)に入る。

021この式典の後、市民活動推進センター(コラボーレもおか)の利用者協議会の総会に出席(今回の総会は、真岡小学校東側の水辺公園で満開の桜を見ながら行われました)。

さらにその後、この日が選挙戦最終日となった益子町長選と高根沢町議選の応援にお邪魔をさせていただいた。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive