近況報告

NEWS

【6月6日】

この日、私と妻・光江の結婚式と披露宴を開かせていただいた。

私と光江は、昨年7月にすでに入籍をしている。

しかし、諸々の事情(妻の実家の喪中や私の選挙など)により、結婚式と披露宴は開けずにいた。

およそ1年かかってしまったが、ようやく光江を『花嫁さん』にさせてあげることができたことが、自分としては何よりも嬉しい。

098披露宴には、家族や親類はもちろんのこと、小学校~大学時代までの悪友や、恩師、社会人になって以降ご指導を受けた方々など、本当に多くの方々にご出席をいただいた(招待すべき人は、もっと沢山いたのですが…スミマセン)。1人1人の顔を見ながら、私達2人は本当に多くの方々の温かい励ましと支えがあって、この日まで生きてきたのだと改めて感じた。

SAS_1073幸せな家庭を築きあげるとともに、恥じることのない仕事をしていくことが、お世話になった方々への最大の恩返しであると信じて、これからも夫婦二人三脚でしっかりと歩んでいきたいと思う。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive