近況報告

NEWS

【5月27日】

真岡市総合運動公園に弓道場とクラブハウスが完成し、その記念式典がこの日行われた。

弓道場は、従来の2倍である『10人立ち』(射手が同時に10人並んで競技ができる)の広さで、これは県内では宇都宮市の弓道場に続いて2ヵ所目。

今回の式典に出席して強く感じたのは、真岡市民で弓道の競技者が想像以上に多いということ(栃木県は全国でも弓道が盛んな地域の1つなのだとか)。山前中学校や市内の各高校に弓道部があるばかりでなく、同級生の親や近所の方など『えっ、この人も弓道をやっていたの?』と会場に集まっていた顔ぶれを見て驚かされた。
一方、クラブハウスは、運動公園を利用する人々のために、更衣室、シャワー室、会議室などが整えられている。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive