近況報告

NEWS

【6月22日】

栃木県内の若手議員の研修会が、宇都宮市役所で行われた。
今回の研修テーマは『大谷地域振興に向けた取り組みについて』と『LRTがどのように街を変えるのか』という2本立て。

 

大谷石の歴史は古く、古墳時代から大谷地区において採石が行われていたという。しかし、ピーク時には関連業者が120社、出荷量が80万tあったものが、平成24年度に時点で9社、1.6万tにまで落ち込んでしまった。
そうした中、宇都宮市では行政内部に『大谷振興室』を設け、地元住民と連携を図りながら、冷熱エネルギーを活用した農業(夏場のいちご栽培など)、さらには体験型観光の振興を進めている。
平成元年に採取場跡地で大規模な陥没事故が発生し、それ以来、地元にとっては『負の遺産』と捉えられていた。しかし、その中に眠っている魅力を掘り起し、活用してきた宇都宮市の取り組みはどの自治体においても教訓となる点が多い。

一方、LRTに関する研修については、佐藤栄一・宇都宮市長に講師をお務めいただいた。
LRTの整備については、昨年11月に行われた市長選の際も最大の争点となった。そうした中、宇都宮市では佐藤市長を先頭にLRT整備室の職員などが、市民への説明に力を注いでいる。今回市側にご用意いただいたレジュメを見ても、LRTを整備した際のメリットや財政的な負担、今後の利用見込みなどについて、市民に向けたものと思われる資料が多くのページを占めていた。
現在、宇都宮市ではLRTの運行開始に合わせて、バスネットワークの再編成を進めている。

佐藤市長の話によれば、市内のバス路線を現状の3~4倍に増加(コミュニティバスを含む)させ、公共交通空白地帯の解消を目指しているという。
今回、宇都宮市から様々な資料を提示していただいたことは、研修に参加した議員達にとって、それぞれの自治体がLRTとどのような連携を図っていくべきかを考える上でも、非常に有意義だったと思う。

最新の記事latest articles

  • 2023/09/28
    【決算審査だョ!全員集合】
  • 2023/09/24
    【総務常任委員会】
  • 2023/09/20
    【9月定例会・代表質問】
  • 2023/09/18
    【連休中、連戦でした】
  • 2023/09/13
    【決算審査に備えて】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【決算審査だョ!全員集合】

9月27日(水)、真岡市議会では「決算審査特別委員会」が開催され、私は「生活保護扶助費」、「商業振興対策費(空き店舗対策)」、「不登校対策費」など12項目について質疑を行いました。

 

今、全国各地の地方議会では、決算審査の真っ最中だと思いますが、それぞれの議会での審査方法は大きく異なっているようです。
以前、栃木県内の議員有志で決算の勉強会を開いたことがありましたが、各議員が持ち寄った決算資料も審査方法も全く違ったので、参加者全員で驚いたことがあります(議会の数だけ審査方法があると言っていいでしょう)。

 

真岡市議会の場合は、まず3つある常任委員会に予算審査を「分割委託」をして、それぞれ2日間(計6日間)担当部署の決算審査を行います。
そして、より慎重審査を期するため、全議員で構成する「決算審査特別委員会」で再審査する流れとなっています。

 

また、真岡市議会でも会議資料のペーパーレス化は進んでいますが、予算と決算に関する資料に限っては「予算資料や過去の決算資料を俯瞰できたほうがいい」という考えから、紙ベースの資料を用意しています(このあたりも、議会によって大きく異なっていると思います)。

 

さてさて…。「決算審査特別委員会」での質疑は、専ら事実関係の確認を積み重ねていくのでありまして、一般質問のように議員が持論を展開する光景は見られません。

 

しかし、1つの項目に3つ4つと質疑を重ねていくと、これまで見えてこなかった課題が浮かび上がってくることがあります。ちょうど、子どもの頃にやった「あぶり出し」みたいな感覚でしょうか。

 

実際、ここで浮き彫りになった課題が、翌年度に改善されるような事例もありましたので、今後も決算審査の場は大事にしていきたいと考えています。

 

9月定例会もいよいよ大詰め。29日(金)は閉会日です。これまで、質疑・一般質問、各常任委員会、そして決算審査特別委員会で行われてきた議論を踏まえ、私も所属会派を代表して討論をする予定です。

最新の記事latest articles

  • 2023/09/28
    【決算審査だョ!全員集合】
  • 2023/09/24
    【総務常任委員会】
  • 2023/09/20
    【9月定例会・代表質問】
  • 2023/09/18
    【連休中、連戦でした】
  • 2023/09/13
    【決算審査に備えて】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive