近況報告

NEWS

【11月9日】

この日の午前中、長田土地区画整理事業の竣工式に出席。

長田地区は、北関東自動車道の真岡インターチェンジや、第1・第2工業団地にも隣接するなど、真岡市の西の玄関口として発展している。

同地区に区画整理組合が設立されたのは、平成3年3月のこと。以来、27年という長きにわたって事業が進められた。

この日は、長田土地区画整理組合の鶴見真理事長と、田上稔前理事長などと一緒に、記念碑の除幕もさせていただいた。お二方とも市議会のOB。これまで、区画整理を進める中で様々な問題が浮上し、ご苦労されてきたことについては、私もずっと聞いてきた。

今回の竣工式を、特別な思いで迎えられたのではないだろうか。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive