近況報告

NEWS

【2月定例会・代表質問】

2月26日(月)に行った代表質問の模様が、インターネットの録画配信でご覧いただけるようになりました。

 

今回私は、
(1)「若者会議」の総括と今後の展望について
(2)真岡鐵道への支援策について
(3)福祉分野の諸課題について
(4)教育分野の諸課題について
という4件の課題について、執行部との論戦を展開しました。

 

執行部は答弁の中で、
◆令和6年度に真岡市内5つの小中学校でコミュニティ・スクールを導入し、8年度までに市内全ての小中学校で導入を進めていくこと
◆真岡鐵道で、関東鉄道やつくばエクスプレスと連携した「1日フリー切符」や「周遊キップ」の実施について協議を進めていること
◆若者の声をまちづくりに反映させるための「若者ミーティング」の開催を検討していること などを明らかにしました。

 

また今回は、明治大学公共政策大学院に在学中にご一緒させていただいた添田勝さん(現 神奈川県議会議員)が提唱する「逆介護保険」についても取り上げさせていただきました。

 

「予算議会」もいよいよ終盤戦。常任委員会での審査が終わり、来週の12日(火)には議員全員による予算審査特別委員会が開かれる予定です。

最新の記事latest articles

  • 2025/08/20
    【はが路100km徒歩の旅】
  • 2025/08/19
    【真岡西ロータリークラブでの卓…
  • 2025/08/17
    【わが家の墓参り】
  • 2025/08/16
    【 第30回 真岡の灯ろう流し…
  • 2025/08/15
    【終戦から80年 「語り継ぐ」…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive