近況報告

NEWS

【まちの参観日 第3弾】

9月29日(日)午後5時から、真岡市内のコミュニティスペース「にのみやニッチ」で、「まちの参観日」が開催されました。

 

地域の各分野で頑張っている人たちが、それぞれの思いを伝えるトークイベント。3月、6月に続いて今回が第3回目となりました。

 

今回は、創業100年を超える工務店を経営している早瀬一男さん、今年6月からブルーベリーの観光農園を立ち上げた北城早織里さん、そして7月から真岡鐵道の寺内駅を活用したカフェをオープンさせた蒲谷英和さんのお三方。

 

地元でも“老舗”として知られる会社の経営者に、新興の起業家2人が交わってのクロストークとなりました。

 

このイベントは「世界は“知る”で動き出す」を合言葉にしておりまして、お互いが「地元にそういう人がいることは知っている」というレベルからトークが始まり、やがて化学反応というか、相互理解や連携に進んでいく様子は、オーディエンスの1人として聴いていても何とも楽しいものがあります。これまでに出演者が聴き手として参加して、さらにトークに深みが増していくのも魅力の1つです。

 

次回はどんな方々のトークが炸裂するのか、乞うご期待!

 

 

 

 

最新の記事latest articles

  • 2025/03/27
    【3月24日は修了式】
  • 2025/03/17
    【俺たちの思いをぶつけたい!】
  • 2025/03/17
    【7名の前途に幸あれ!】
  • 2025/03/17
    【“予算議会”も大詰めです】
  • 2025/03/09
    【事務所開きを行いました】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive