近況報告

NEWS

【神社の名前が、縁起良すぎです!】

2月23日(日)、真岡市内の旭町(荒町三丁目)の神社で行われていた「二の午祭」にお邪魔をしました。

 

ちなみに、この神社の名前「出世稲荷神社」と言います。う~ん、あまりにも縁起良すぎです。

 

真岡市役所から北へ徒歩で5分程度。まちの風景に溶け込んでいる小さな神社でありますが、450年以上の歴史があります。

 

「二の午祭」は、毎年この時期に行われている恒例行事。本殿で神楽が奉納されたほか、境内では焼きそばなどの模擬店も開かれ、地元の人たちで賑わいを見せていました。

 

私もケーブルテレビの社員時代に取材でお邪魔をし(この日もケーブルテレビの後輩、M場くんの姿が)、それ以来、地元の人たちが和気あいあいとお祭りを楽しんでいる空気感が何とも好きで、毎年足を運んでおります。

 

最新の記事latest articles

  • 2025/10/02
    【市役所をライトアップしていま…
  • 2025/10/02
    【真岡市で 日本一が決まりまし…
  • 2025/09/25
    【秋の交通安全運動 街頭指導】
  • 2025/09/25
    【日米姉妹都市サミット】
  • 2025/09/02
    【真岡市議会 9月定例会】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive