近況報告

NEWS

【日米姉妹都市サミット】

9月16日(火)~18日(木)、大阪府泉佐野市で行われた「2025年日米姉妹都市サミット」に出席をしてまいりました。

 

この催しは、日米両国で姉妹都市関係を結んでいる自治体同士が一堂に会し、交流を深めながら、将来のあるべき姉妹都市像を描くことを目的としたもの。

 

日米外交関係樹立170年の節目を迎える今年、日本国内では初めての開催となりました。

 

パネルディスカッションや分科会では、日米双方の自治体の首長による交流の事例発表や、経済交流、若者、高等教育の分野での国際交流の今後のあり方について議論が交わされました。

 

また、2日目(17日・水)の午後に行われた「姉妹都市ショーケース」には真岡市も出展させていただき、これまでの自治体間交流のあゆみについてはもちろんのこと、いちごをはじめとする真岡市の観光資源などもご紹介させていただきました。

 

真岡市のブースに来てくださる方々が後を絶たなかったのは、本当にありがたいことだと思っています。その分、説明を担当した秘書広報課の職員たちは休む暇がなく大変だったでしょうが。。。私も拙い英語で対応をしましたが、もう汗だく💦でした。

 

また、3日間の滞在中、開催地である大阪府泉佐野市の千代松大耕市長や、パネリストを務められた茨城県境町の橋本正裕町長(お二人ともバイタリティ溢れる首長として知られています)とも情報交換をさせていただく機会にも恵まれました。

 

 

 

 

最新の記事latest articles

  • 2025/10/02
    【市役所をライトアップしていま…
  • 2025/10/02
    【真岡市で 日本一が決まりまし…
  • 2025/09/25
    【秋の交通安全運動 街頭指導】
  • 2025/09/25
    【日米姉妹都市サミット】
  • 2025/09/02
    【真岡市議会 9月定例会】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive