近況報告

NEWS

【デフリンピック応援イベント】

11月15日(土)~26日(水)まで、聴覚障がい者のための国際的なスポーツ大会である「東京2025デフリンピック」が開催されます。

 

その応援イベントが、10月11日(土)に真岡市内の旧中村南小学校で行われ、私もご挨拶をさせていただく際、手話に挑戦しました。

 

この日のイベントでは、冬季のデフリンピックにおいてスノーボード競技で金メダルを獲得された原田上さんをはじめ、栃木県出身でデフリンピックに出場経験のある3名の方々がお越しになられていました。

 

また、実際に大会で使われるメダルに触れられたり(手袋の着用が必須ですが)、国際手話を体験できたりするブースも用意されていて、デフリンピックへの関心を高める場になったのではないでしょうか。

 

デフリンピックの開催に向けて、全国各地を巡るキャラバン活動が現在行われていますが、栃木県内では10月4日(土)の足利市を皮切りに、県内各地で展開されてきましたが、この旧中村南小学校での応援イベントが、県内での締めくくりとなりました(このあとは、茨城県内でキャラバン活動が行われます)。

 

いよいよ開幕まであと1ヶ月。

 

より多くの方々にデフリンピックを知っていただき、大会が大いに盛り上がることを願う次第です。

 

 

 

 

最新の記事latest articles

  • 2025/10/14
    【デフリンピック応援イベント】
  • 2025/10/13
    【 詐欺等にご注意ください (…
  • 2025/10/12
    【デフリンピック キャラバンカ…
  • 2025/10/10
    【全国都市問題会議】
  • 2025/10/05
    【市長との話し合い事業】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive