近況報告

NEWS

【11月17日は…②】

11月17日(月)は「世界早産児デー」でした。

 

これに先立ち、15日(土)に真岡市の久下田にある千代ヶ岡八幡宮で「にちにちらんらんフェスティバル」が行われました。

 

皆さんは、リトルベビーをご存知でしょうか?

 

リトルベビーは、体重が2500グラム未満の低出生体重児もしくは妊娠37週未満で出産する早産児のことで、日本では生まれてくる赤ちゃんの10人に1人がリトルベビーであると言われています。

 

栃木県内において、リトルベビーのお母さんたちによって組織されたサークルが「にちにちらんらん」で、代表を務めているのが真岡市在住の小林恵さんです。

 

小林さんたちは、リトルベビーに対する理解促進のほか、栃木県に対してリトルベビーのガイドブック作成や母乳バンクの実現を働きかけるなど、精力的が活動を展開しています。この「にちにちらんらんフェスティバル」も、その一環として行われ、開催は昨年に続いて2回目となります。

 

なお、真岡市役所では、11月17日(月)は「世界早産児デー」に合わせて、庁舎をシンボルカラーの紫色にライトアップさせていただきました。市民の皆さんと一緒に、この課題について、より真剣に向き合っていきたいと考えております。

 

最新の記事latest articles

  • 2025/11/17
    【11月17日は…②】
  • 2025/11/17
    【11月17日は…①】
  • 2025/11/08
    【母校にてゲスト講師】
  • 2025/11/08
    【 栃木SC 「真岡市民デー」…
  • 2025/11/08
    【来年は真岡市が開催地です】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive