近況報告

NEWS

【9月1日】

定例議会の開会日。
9月の定例議会は前年度の決算を審査することもあり、他の時期に行われる定例議会と比較しても特に重要視される。副議長の私としても、各議員が活発な議論を展開するよう、可能な限り働きかけをしていきたいと思っている。
この日は、朝から議員協議会が行われ、その後、本会議→議会制度定数・報酬等検討委員会→会派内協議(建議要望の取りまとめ)、さらに芳賀地区広域行政事務組合の議会も行われ、慌ただしい1日だった。
広域行政事務組合の議会も、やはり平成22年度の決算審査が主な議題。救急医療や教育関係の問題などについて質問させていただいた。しかし、議案が上程されて、その日のうちに質疑応答から採決までをするため、市議会などと比べても十分に議論できる仕組みになっているとは言い難い。市民生活にも関係が深い重要な部分を担っているのだから、議会の仕組みそのものを再検討する必要があるように感じる。

最新の記事latest articles

  • 2025/06/24
    【空き店舗の解消をめざして】
  • 2025/06/19
    【姉妹都市とのオンライン会談】
  • 2025/06/11
    【真岡市議会 6月定例会が開会…
  • 2025/06/10
    【日曜日の私】
  • 2025/06/05
    【全国市長会デビュー】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive