近況報告

NEWS

【9月30日】

509 068真岡西小学校で、スクールガードや防犯ボランティアの皆さんが集まって、意見交換会が行われた。真岡西小学区健全育成連絡会が呼びかけて開催されたものだが、こうした試みを行うのは真岡市内では初めてのことではないだろうか。

平成17年12月に旧今市市で発生した女児誘拐殺人事件を受けて、県が各市町にスクールガードを配置するようになった。しかし、真岡市ではそれよりも一足早く、各地区で防犯ボランティアが結成されるようになっていた。

その名残か、ともに子ども達の安全のために活動しているにも関わらず、スクールガード=教育委員会、防犯ボランティア=総務課と、市の担当課が全く異なるという不具合な状態が今も続いている。

509 071情報の一元化などを考えれば、市の担当部署は統一すべきと考え、議会でも訴えてきたが、それに先んじて意見交換の場を自主的に学校区単位で設けていただいたことは、本当にありがたく、心強く感じる。

最新の記事latest articles

  • 2025/08/19
    【真岡西ロータリークラブでの卓…
  • 2025/08/17
    【わが家の墓参り】
  • 2025/08/16
    【 第30回 真岡の灯ろう流し…
  • 2025/08/15
    【終戦から80年 「語り継ぐ」…
  • 2025/08/12
    【インターン経験者が市役所に来…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive