近況報告

NEWS

【12月15日】

12月4日に急逝された栗川仁・那須塩原市長の市民葬が黒磯文化会館で行われ、議長の代理として参列させていただいた。
渡辺喜美・みんなの党代表や、福田富一・栃木県知事などに加えて、別れを惜しむ那須塩原市民も参列し、会場には880名が詰めかけて別れを惜しんだ。
栗川市長は、旧黒磯市議(5期)、同市長(1期)を経て、1市2町の合併によって誕生した那須塩原市の初代市長として6年10か月在任した。
合併後の新市の一体化を図ることがどれほど大変か、現在の真岡市を見ていても痛感することである。また、那須塩原市は栃木県内で福島第1原発から最も近い市であり、震災以降の放射能対策にも相当のご苦労があったことと思う。
亡くなった当日も公務をこなしていたとのことであり、その時の様子が撮られた写真も会場に掲げられており、それが参列者の悲しみを一層かきたてていた。合掌。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive