近況報告

NEWS

【6月10日】

この日の午前中、真岡西中学校で行われたスポーツフェスティバルに出席。元々は9日に行われる予定だったが、雨のため1日順延となった(その分、絶好の好天となりました)。

開会式の後、来賓種目があり『みんなでゆっくり走りましょうね』と参加者で示し合わせていたものの、抜けがけ(?)をする議員がいたので、こちらも思わずムキになり大人げなく1着でゴールする(運動会そのものの得点には全く関係はないのですが…)。

その後、二宮コミュニティセンターで行われた朗読ボランティア『ひばりの会』の設立30周年記念式典に参加する。


『ひばりの会』は昭和57年に設立され、視覚障がい者に対して市広報や真岡新聞の音訳作業をメインとしながらも、子ども達への本の読み聞かせや福祉施設慰問などは幅広い活動を続けている。

現在の会員は39名。そのうち3名が設立時からのメンバーである(私も入会して8年目になりますが、まだまだひよっ子です)。一口に30年と簡単には言えるが、常日頃から自分の研鑽を欠かすことなく、その一方で毎年新しく入ってくるメンバーへの指導も続けながら、組織を保ってきた苦労は並大抵のことではなかったはず。

この日の式典には、すでに退会をしている元メンバーも顔をそろえ、思い出話にも花が咲いた。

式典終了後、益子町に移動(この日は、移動の連続です)。真岡青年会議所の例会『わくわくねんどあそび』に参加。

真岡青年会議所は長年、地元にゆかりのある美術評論家・久保貞次郎氏が提唱した『創造美育』を広めるための活動を続けている。

この度の例会はその一環として行われた。従来は絵を描くことで子ども達に創造美育を体感してもらう事業が多かったが、今回は粘土遊びや益子焼づくりを体験してもらう“造形”を切り口とする新しい試みだった。

この事業に対する保護者からの反響も想像以上に大きかったようで、200名の定員に対して400名近くの申し込みがあり、会議所側がお断りの連絡に追われるほどの『嬉しい悲鳴』となった。

最新の記事latest articles

  • 2024/11/17
    【次の世代に伝えなくてはならな…
  • 2024/11/17
    【気分だけは名人級】
  • 2024/11/14
    【真岡市民に訪れてほしい場所 …
  • 2024/11/12
    【大谷地区文化祭】
  • 2024/11/11
    【倉山満 講演会】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive