近況報告

NEWS

【11月22日】

この日は、午後3時から都市計画審議会が、午後6時半から真岡地区議員団と地区内の小中学校PTA(地区内には小学校が4校、中学校が3校あります)との意見交換会が行われた。

都市計画審議会では、工業団地周辺地域における土地の用途変更、下水道の統合、公園の名称変更などが協議された。私自身、議員になって10年目にして初めて就いた役職。今までも審議会委員になっていた同僚議員から話は聞いていたが、イメージとは随分違うので戸惑うことが多かった。

真岡地区のPTAとの意見交換会は、これまで各学校からの要望を議員が聞くのみの形だったが、今回から少しやり方を変え、対面方式で議員からも意見を述べられるようになった(結果として、議員からの意見・報告・質問の方が多くなったような気もするが…)。

私の方からは、2日前の芳賀町での視察を踏まえて、各学校における学校図書館の現状についてお伺いさせていただいた。

最新の記事latest articles

  • 2025/07/14
    【皆さんもお散歩ですか…
  • 2025/07/14
    【栃木ゴールデンブレーブス 真…
  • 2025/07/14
    【甥っ子が主将でありまして…】
  • 2025/07/11
    【半分だと言われました】
  • 2025/07/11
    【千葉県香取市にて研修】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive