近況報告

NEWS

【2月3日】

地元・大谷地区の行事で、お隣の上三川町へウォーキングツアーに出かける。

この行事は年に数回行われているのだが、私が参加するのは初めて。大谷地区の皆さんに人気が高いらしく、今回も20名を超える参加があった。

まず、バスで上三川町の中心部へ行き(上三川方面のバスに乗ること自体、何年ぶりだろう…?)、そこから白鷺神社やいきいきプラザなどを訪ねて回る。

普段は車で通過するだけの風景も、時間をかけて歩いてみると『へぇ、こんな所にいい感じの公園があったのか』と新しい発見もある。

何より、参加者同士がおしゃべりをしながら歩くので、2時間強のコースも苦痛を感じることなく楽しむことができる。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive