近況報告

NEWS

【12月28日】

一念発起して我が家の大掃除を始める。

毎度毎度悩みの種となるのは、私が抱え込んでいる書類の山。

議会関係でもらった文書、研修の際の資料、各種行事の案内文等々。今までもその都度整理をしてきたつもりなのだが『これはいずれ必要になるかも知れないし…』と考え始めるとなかなか処分をするのに躊躇してしまい、結局書類が溜まっていく一方になる。

本当に必要なのか、今すぐ必要か、何と一緒に分類したら都合いいか、あれこれ考えるだけで結構な時間を要する。

加えて、書類を1つ1つ見ていくと、そこには色々な走り書きが残されており『あぁ、俺はあの頃、こんなことを考えていたんだなぁ』と、あれこれ思い出にふけるとさらに時間が。。。

心を鬼にして雑紙(ざつがみ)として分類したものが、紙袋にして8袋分(よくもまぁ、ため込みました)。これで、心を落ち着かせて新年を迎えられそう。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive