近況報告

NEWS

【6月24日】

この日は、監査委員の仕事で出納検査と定期監査が行われた。

今回の出納検査は、4月末の時点での行政のお金の流れをチェックするのであるが、4月は新年度の会計と前年度の会計が同時に動いている(行政における前年度の会計が閉鎖されるのは、支払いなどの関係上5月末なのです)ため、双方を見ていかなければならないので、いささか苦慮する部分がある。

定期監査では、平成25年度水道事業会計の決算審査を行った。今回から国の方針により決算に関する書類の記載方法が変わり、これまで『資本金』と見なされていた『企業債』を『負債』に計上されるなどの変更点が出てきた。

考えてみれば、借金を資本金としていた今までの表記方法がおかしかったので、より適切な形に改善されたとは言えるが、新しい制度に移行したこの時期は『おかしな表記』をしていた前の年度と比較しなければならないので(来年度以降は大丈夫でしょうが)、非常に難しい作業となった。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive