近況報告

NEWS

【8月22日】

20150822_141431

20150822_125349

20150822_143732

20150822_173117地元の大谷地区で行われた夏祭りに参加。この祭りは、平成11年にスタートしたもので、今回で16回目(3年前は東日本大震災により中止)となる。

きっかけは、神戸製鋼所が所有していた祭り用屋台を譲り受けたこと。大谷地区に来た時点では、土台とタイヤのみがあっただけだった。そこから地域住民の有志が、文字通り手作りで改装を重ねて現在に至っている。

私は3年前から、この屋台の舵取りを担当しているが、極端に狭い曲がり角など難所が数多くあり一苦労である。

屋台が町内を1周した後も、挨拶、模擬店の焼肉や子ども御輿の担当、さらには司会などの仕事があり、中々落ち着くことはできない。

挨拶の中で触れたのは、昨秋にお亡くなりになった大瀧弘明元市議(大瀧和弘市議のお父上)のこと。お元気だったころ、我々町内の若い衆と酒を酌み交わしては『祭りというのは、皆が楽しい気持ちにならなくては意味がないんだ』ということを繰り返し仰っていた。

お祭りも当初に比べて内容が年々進化しているが、だからこそ原点にもう1度立ち返り、20回、30回と回数を重ねていければと思うのである。

11062651_472121096289553_5023893694710587779_nこのお祭りに参加した後、夕方からは『もおか木綿踊り』に、市議会チームの一員として参加。とにかく祭り一色の1日となった。

最新の記事latest articles

  • 2025/06/24
    【空き店舗の解消をめざして】
  • 2025/06/19
    【姉妹都市とのオンライン会談】
  • 2025/06/11
    【真岡市議会 6月定例会が開会…
  • 2025/06/10
    【日曜日の私】
  • 2025/06/05
    【全国市長会デビュー】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive