近況報告

NEWS

【 11月4日】

001-1千葉県市川市で行われた『関東若手市議会議員の会』の研修会に参加。

この日のテーマは以下の通り。

15:00~   研修①『1%支援制度の総括』

16:00~   研修②『ガーデニング・シティ・いちかわ事業』

9月に就任した土井裕之会長(さいたま市議)のもとで、いよいよ本格始動ということに。

市川市では、平成17年度から『1%支援制度』をスタートさせて、全国的に注目を集めた。

004この制度は、ボランティア団体やNPOなどの活動に対して、市民が支援したい団体を選び、個人市民税額の1%相当額を支援できるというもの。

その制度が10年という節目を迎えて、事実上廃止されることとなった。

今回の研修で、廃止するにあたってのいきさつを担当職員から聞いたが、『1%支援制度』がスタートした当時、各地の議員が『ぜひ、わが市でも…』と、こぞって質問で取り上げていた(真岡市はそのレベルに達していなかったので、私は質問しませんでしたが…)のことを思い出し、時の流れを感じずにはいられなかった。

最新の記事latest articles

  • 2025/01/19
    【まちの参観日 第4弾】
  • 2025/01/14
    【大役、お疲れ様!】
  • 2025/01/14
    【真岡市消防団 出初式】
  • 2025/01/14
    【2025年の仕事始め】
  • 2025/01/01
    【2025年の初日の出】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive