近況報告

NEWS

【11月17日】

001この日は、真岡市教育祭に出席。

今回は、学校教育功労(学校医・歯科医・薬剤師など)、社会教育功労(地域公民館長や優秀PTA会員など)、そして優秀児童・生徒など90名の方が表彰された。

その中で、今年の夏に行われた第55回全国中学水泳競技大会で、女子200メートル個人メドレーの種目において見事2位に輝いた笹原世玲菜さん(真岡中3年)も、各種活動優秀児童生徒の部で表彰を受けた。

真岡中学校の先生によれば、1位の選手とは本当に僅差の2位だったのだとか。

今、中学3年生ということは、2020年の東京オリンピックの時期に選手として活躍が期待できる年代である。

もしかすると、真岡市出身のオリンピック選手が誕生するかも知れない。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive