近況報告

NEWS

【 10月29日】

011真岡中学校区を対象とした防災避難訓練に参加。

この日は、まず午前8時30分に防災行政無線や緊急速報メールを使い、避難の呼びかけが行われた。

009その後、避難先として指定された真岡小学校の校庭に集合し(この日は、一般市民や関係者など合わせて約700名が参加しました)、救出救護訓練や初期消火訓練をはじめ、防災に関する様々な体験を行うことができた。

写真は、毛布などでつくった簡易式の担架を用いての救出救護訓練の様子。私のような巨漢でも搬送が可能であることを知り、正直驚かされた次第。

007006このような訓練に参加して、実際に災害発生時に取るべき行動を体験すると、『こういうものだったのか!』と、それまでイメージしていた内容と随分かけ離れていることも少なくない。

ぜひ1度、皆様方にもこういう機会にご参加いただければと思う。

最新の記事latest articles

  • 2025/03/27
    【3月24日は修了式】
  • 2025/03/17
    【俺たちの思いをぶつけたい!】
  • 2025/03/17
    【7名の前途に幸あれ!】
  • 2025/03/17
    【“予算議会”も大詰めです】
  • 2025/03/09
    【事務所開きを行いました】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive