近況報告

NEWS

【1月1日】

2017年の幕開け。
この日は、妻・光江と大前神社に初詣に行く。実を言うと、独身時代の正月は『手酌酒に寝正月』を決め込んでいたため、そもそも初詣に行くという習慣がなかった。
それが、ヨガインストラクターを職業にし、『スピリチュアルなこと』が好きな人間を伴侶に迎えると、こんなに習慣が変わるものなのだろうか…。
それにしても、大前神社の参拝客の多いこと。並び始めてからお参りするまでに約50分要した。

『ひとまず今年も健康で、今まで以上にしっかりとした議員活動を展開して、それから…できることなら、やっぱり今年こそ子どもが欲しいな』などと、お賽銭の額に見合わぬほど欲張りな願い事をして、後ろの参拝客の行列を増やす原因をつくり出す。
とにかく、今年もいい1年でありますように…。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive