近況報告

NEWS

【11月11日①】

この日の午前中、『真岡自然観察会』に参加。
今回は、二宮コミュニティセンターを起点に、五行川二宮遊水地周辺まで散策。
この地域で行われる自然観察会に参加するのは、個人的には初めてのことだった。
田園風景は広がっているものの、周辺には産業団地などもあるため『それほどの種類は見られないのでは…』と思っていた。しかし、想像していた以上に、観察できる野鳥の種類が豊富なのに少し驚かされた。

 

ちなみに、この日確認された鳥は以下の31種類。
キジ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、オオヨシガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、トビ、ノスリ、ミサゴ、オオタカ、チョウゲンボウ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ベニマシコ、ホオジロ、コクチョウ、ツグミ、シメ、メジロ、シジュウカラ
最も衝撃的だったのは、観察会の最中に猛禽類のミサゴが、上空から急降下して水の中に飛び込み、魚を捕まえる一連の動作を目の当たりにしたこと。
う~ん、こんな身近な場所で『自然の営みの凄まじさ』を体感できるとは…。

最新の記事latest articles

  • 2025/10/14
    【デフリンピック応援イベント】
  • 2025/10/13
    【 詐欺等にご注意ください (…
  • 2025/10/12
    【デフリンピック キャラバンカ…
  • 2025/10/10
    【全国都市問題会議】
  • 2025/10/05
    【市長との話し合い事業】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive