近況報告

NEWS

【7月17日】

東京の日本青年館で行われた『清渓セミナー』に参加。
このセミナーは、全国の地方議員などを対象にした研修会で、今年で23回目を数える。議員の有志で実行委員会を結成し、私は副委員長を仰せつかっている。現場の議員によって“手作り”で研修会を運営しているのが特徴。
今回の研修では『会津若松市議会の挑戦〜政策形成サイクルの挑戦〜』(目黒章三郎福島県会津若松市議会議長)、『住民主体の議会とは何か』(廣瀬克哉 法政大学副学長)など、議会改革をテーマにした内容が多くを占めた。

 

特に印象に残ったのは、参加した議員達によるグループワーク『議会改革を進めるために』だった。
私と同じグループにいた東根市議会(山形県)、泉大津市議会(大阪府)、丹波市議会(兵庫県)の議員から、それぞれの議会で取り組んできた議会改革の中身について話を聞けたことは大変有意義だった。
また、一緒にディスカッションに参加してくれた法政大学の廣瀬ゼミの学生さんからは、若者らしい視点からの意見が寄せられた。

 

最新の記事latest articles

  • 2025/06/24
    【空き店舗の解消をめざして】
  • 2025/06/19
    【姉妹都市とのオンライン会談】
  • 2025/06/11
    【真岡市議会 6月定例会が開会…
  • 2025/06/10
    【日曜日の私】
  • 2025/06/05
    【全国市長会デビュー】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive