近況報告

NEWS

【9月1日】

この日、青年女性会館で行われた『知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム』にお邪魔をする。

この催しは、県民の意見を県政に反映させるために行われているもので、今年度は真岡市を含めて8市町での開催が予定されている。

まず、福田富一知事から栃木県の現状について説明があった後、真岡市民を代表して『八月の会』(戦争体験者の話を次世代に語り継ぐ取り組み)と『イデア・スポーツ・コミュニティ』(サッカーチーム運営や各種スポーツ教室)の代表が、それぞれの団体の活動紹介を行った。

続いて、福田知事とこの日参加した約120名の市民が、『高齢者福祉』や『防災対策』などのテーマを中心に意見交換を行った。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive