【9月13日~14日】
2018/09/01
- 近況報告・お知らせ
市議会では、民生文教常任委員会と産業建設常任委員会が2日間行われ、私は民生文教常任委員会の方に出席した。
真岡市議会の場合、議長は慣例で総務常任委員会のメンバーになるのだが、オブザーバーとしてもう1つ、教育関係の委員会(かつては文教常任委員会)に出席することになっている。
民生文教常任委員会は、健康福祉部と教育委員会にある以下の12の部署について担当している。
健康増進課、社会福祉課、いきいき高齢課、こども家庭課、保育課、学校教育課、
生涯学習課、文化課、スポーツ振興課、学校給食センター、自然教育センター、
科学教育センター
特に今回は、平成29年度の決算審査が主要テーマだった。
福祉関係では、生活保護に関する支出が、平成28年度と比べて約9500万円削減されるなど改善が見られた。その一方で、公立保育所の保育士不足や、障がい児を対象としている『放課後等デイ』の利用が急増している状況などが浮き彫りとなり、今後の大きな政策課題(保育士の人材確保については、今年度から新しい取り組みが始まりましたが)となりそうだ。
一方、文教関係では、臨床心理士の相談件数が増えていることが気になった。これは以前に一般質問でも取り上げたことだが、なかなか改善されていない。人員の増加も含めて対応を考える必要性を感じた。