近況報告

NEWS

近況報告

2月定例議会

真岡市議会の2月定例会が、2月19日(金)~3月18日(木)にわたって行われ、『令和3度一般会計予算』など31議案が可決されました。
 
また、議員による質疑・一般質問は、3月1日(月)、2日(火)に行われ、私は1日に会派『もおか新時代』を代表して、
(1)新型コロナウイルス感染症の対策について
(2)教育関係の諸課題について
(3)移住・定住の促進策について
(4)芳賀地区広域行政事務組合が進める公共施設整備について
という4件の課題について質問しました。
 
なお、代表質問のやり取りは、インターネットの録画中継でもご覧いただけます。

 

大学生インターンを受け入れました

2~3月の2か月間、私はNPO法人ドットジェイピーが主催するインターンシップ事業で、大学生達を受け入れました。インターンの受け入れは昨年夏に続いて2度目。
大学生達は、議会傍聴や市内視察など様々な経験を積んだほか、事務所対抗の政策アイデアコンテスト『未来自治体』で、真岡市内におけるイノシシ対策について提言をまとめ、栃木ブロック内(全19事務所)で、見事3位入賞を果たしました。

 

新広報紙名は『みんなの議会』に決定!

現在、真岡市議会では広報広聴準備委員会を中心に、議会広報紙のリニューアルに取り組んでいます。
その活動の一環として、3月22日(月)~26日(金)、市役所1階で来庁者に新しい広報紙のタイトル(候補は『みんなの議会』、『議会のとびら』、『議会のひろば』)を選んでいただくアンケートを実施しました。
5日間で980名の方々にご協力をいただき、新しい広報紙の名前は『みんなの議会』に決定しました。

 

石坂真一市長が再選

任期満了に伴う真岡市長選挙が4月18日(日)に告示され、25日(日)の開票の結果、
石坂真一市長が再選を果たしました。写真は、2期目の初登庁となった4月27日(火)の様子。
真岡市と二宮町の合併直後だった平成21年以来、12年ぶりの選挙戦となった今回、市役所新庁舎周辺整備事業やコロナ対策などが争点となりました(投票率41.37%)。

 

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive