近況報告

NEWS

近況報告

中村かずひこ通信を発行しました!

2月6日(日)、『中村かずひこ通信 第75号』を発行し、真岡市内の新聞折り込みに入れさせていただきました。
今回の通信では、現在の新型コロナウイルス関連の支援策を掲載したほか、12月定例議会の一般質問でも取り上げた『ヤングケアラー』(18歳未満で学業や仕事のかたわら、家族の介護や世話をしている子ども達)についてコラムに書きました。
ぜひお読みいただき、併せて皆様からご意見を頂戴できれば幸いです。

 

オンライン研修を実施中

新型コロナウイルスが感染拡大する中で、議会としても公務のあり方について、慎重な対応を求められている状況にあります。
その1つが他市への視察研修。現在オンラインで対応しているところです。
写真は、1月28日(金)に総務常任委員会が行ったオンライン研修の様子。愛知県豊橋市に出向いて、同市の防災対策を学ばせていただく予定でしたが、今回は真岡市議会の会議室と豊橋市役所をオンラインで結んで説明を受けました(豊橋市の皆様、本当にありがとうございました)。
実際に現場を見ないと理解しにくい点が多々あるものだと、今回改めて感じましたが、制約を受けながらも、政策提言に必要な学びは可能な形で続けていきたいと考えております。

 

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive