近況報告

NEWS

【2月5日】

DSC00961第3回の生涯学習推進会議に、議会の代表として出席した。今回の議題は、現在策定中の『真岡市生涯学習推進基本構想・基本計画』について。

あらかじめ事務局(市の生涯学習課)から原案が送られてきており、それについて議論が進められたのだが、どうにも…。

現在市が行っている施策を羅列しているだけという印象が強く、現状分析や今後の取り組み、具体的な目標といったものには触れられていないと感じた。

そうした点については、私だけでなく出席していた各委員からも疑問を呈する声があがり、今後の取り組みを記載した『重点事業』の項目について大幅に修正が加えられることになった。週明けに修正案が示され、それについてさらに各委員からの意見を仰ぐということで、今回の会議は終了した。

『真岡市生涯学習推進基本構想・基本計画』は、推進会議での意見を踏まえた後、市役所内部で議論を行い、市民へのパブリックコメントを実施。3月末に正式な構想・計画となる予定である。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive