近況報告

NEWS

【5月17~18日】

510 083東京都芝浦で行われた『日本自治創造学会』の第1回研究大会に参加。
この学会は、従来のように研究者の“象牙の塔”(私は学者ではないので、学会の実情は皆目知りませんが)になるのではなく、地域で活動をする実務者の視点に立った研究・発信をすることを目的として、穂坂邦夫氏(前埼玉県志木市長)や佐々木信夫氏(中央大学教授)たちが今年立ち上げたもの。この研究大会には、全国各地から地方議員など約350名が参加した。
510 085前述の佐々木教授をはじめ、北海道ニセコ町長として名を馳せた逢坂誠二氏(現・民主党衆議院議員)、TVでもおなじみの御厨貴氏(東京大学教授)など、講師陣も豪華でそれぞれに聞きごたえがあったが、個人的に最も参考になったのは2日目の『議会改革』をテーマにした分科会。廣瀬和彦氏(全国市議会議長会法制参事)が解説をしながら、三重県議会や京都府議会、東京都の多摩市議会などの議会改革の事例が紹介された。これは早速持ち帰って、1期・2期議員の勉強に活用しませんと…(確かに実務者の視点に立った学会ですなぁ、ありがたや、ありがたや)。
510 088

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive