近況報告

NEWS

【12月30日】

今年もあと2日。
2か月以上もたまってしまったホームページの日記をやっと更新(10月26日~12月30日まで書き上げました。ご覧いただければ幸いです)。
ううう…。『日記をため込んではいかん!』ということは、小学生時代の夏休みから学習済みだったはずなのに。
未曾有の大震災、3度目の市議選、そして副議長就任等々…。本当に色々な事があり、多分一生忘れることができない1年になった。
先日、まちの中で友人にバッタリと会い『来年こそはよー、いい年にしたいよなー』と言ったところ、『でもさ、今年ってそんなに悪い年だったか?』『地震が起きたことで1年間全てが悪かったような気がしているだけじゃないのか?』『もっと前向きにいくべよ!』と三段論法で説教&激励を受けた。
言われた瞬間は少し面喰ったが、彼と話していて気持ちが温かくなった。
辛いことは沢山あったけれど、冷静に振り返ると、色々な人に励まされ、助けられ、感謝、感謝の1年間だった。悲観的になる道理はない。
『今日あるを感謝し、最善を尽くす』(確か、真岡北陵高校の校訓だったような…)
来年はもっともっと前を向いて歩いていこう!

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive