近況報告

NEWS

【11月30日】

12月議会の質疑・一般質問に向けて、登壇予定の議員による調整会議が行われた。

調整会議では、質問をする順番の決定(原始的にくじ引きで決まります)、重複する質問の調整などが行われる。

その後、市の担当職員との接見…。質問の意図を確認することが主な目的だが、できるだけいい答弁が引き出せるようにと、このあたりから議員VS行政の丁々発止が繰り広げられる。

今回の質問者は、

12月10日(月)  古橋 修一 議員

佐藤 和夫 議員

荒川 洋子 議員

海老原宏至 議員

大根田悦夫 議員

12月11日(火)  中村和彦

星野  守 議員

飯塚  正 議員

七海 朱美 議員

今回、私は2日目である11日(火)のトップバッター(1番好きな順番です)。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive