近況報告

NEWS

【1月7日】

商工会議所主催の『賀詞交歓会』に出席した。この会には市内の経済界の代表の方などが毎年300名近く顔をそろえる。

今年は来賓のあいさつにしても、出席者と交わした言葉にしても、一様に表情が明るく前向きさが感じられたのがとても特徴的だったと思う。

昨年末に政権が交代し、安倍首相が明確な経済政策を打ち出したことが大きいのではないだろうか。まだ実体としては伴っていないにも関わらず、株価などが上昇していることもそうした期待感の表れと言えるだろう。

政策の中身に対する評価はもう少し時間を置く必要があるだろうが、少なくともリーダーが明確な目標・方針を示すということがいかに重要であるか改めて実感した。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive