近況報告

NEWS

【9月9日・10日】

議会の質疑・一般質問が2日間にわたって行われた。

今回質問をしたのは、大根田悦夫議員、栁田尚宏議員、七海朱美議員、佐藤和夫議員、飯塚正議員、高橋昇議員、荒川洋子議員、久保田武議員の8名。

決算議会での質問としては、人数が寂しい気がした。

9月定例議会は、来年度の予算編成作業を行政側が進めている時期なので、自分が訴えてきた施策を実現させるには“天王山”だと思うのだが…。特に、今年は自分が質問できる立場にいないので、『もったいないなぁ』と強く思ってしまう。

質問としては、市長の市議補選でとった言動を巡って開かれていた政治倫理審査会についてや、今後の観光事業についての内容が目立った。

2日目となる10日は、真岡地区内の区長さん達が市議会を傍聴に。毎年、午前中に市議会の傍聴⇒夕方から地区議員団との意見交換会という流れであるが、こうして市議会に関心を持っていただき、区長としての立場から市政について意見をいただけることは、大変ありがたいことだと思う。

最新の記事latest articles

  • 2025/10/26
    【若者たちの熱意に脱帽】
  • 2025/10/26
    【知事と語ろう!とちぎ元気フォ…
  • 2025/10/24
    【栃木県市長会議】
  • 2025/10/24
    【 財務省・国交省での要望活動…
  • 2025/10/21
    【 久々の落語 & 大川市長と…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive