近況報告

NEWS

【10月17日】

IMGP0224この日の夜、宇都宮市内で開催された若手経営者や起業家を対象にした勉強会『サクシードカフェ』に参加。

この勉強会は、経営コンサルタントの水沼啓幸さんが主宰しているもので、『“いい会社”とは何か?』をテーマに、全国各地の企業をモデルとしながら実例研究をしている。

『市議会議員のお前がなぜ?』と言われそうだが、議員を『政策と言う商品を提供する仕事』として考えると、とても学ばされることが大きい。

何より、同じ“若手”と言っても、議員の集まりと経営者の集まりでは、物事を見る切り口というものが全く違っていて、意見交換をしていても大変刺激になる。

なお、この『サクシードカフェ』は今回で一旦閉講となり、今後コンセプトを変えた勉強会が新たにスタートするとのこと。今からとても楽しみである。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive