近況報告

NEWS

【2月16日】

この日は、2月定例議会で質疑・一般質問を行う議員による『調整会議』が行われた。
この会議では、質問を行う順番決めや、重複した質問内容の調整を行った後、質問の内容について各課の職員と接見をする。
今回の質問を行うのは、私を含めて7名の議員。質問の日程は以下の通り。

2月27日(月)
野沢達議員、池上正美議員、久保田武議員、鶴見和弘議員
 
2月28日(火)
中村かずひこ、櫛毛隆行議員、飯塚正議員

私は2日目(2月28日)のトップバッターとして登壇することになった。
井田市長との最後の論戦。今回は『観光振興から定住促進に向けた取り組み』、『生涯学習の施設整備』、『防災・減災対策』、『障がい者に対する支援策』、『教育関係の諸課題』の5件について質問する。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive