近況報告

NEWS

【2月26日】

旭町(荒町三丁目)にある『出世稲荷神社』で行われていた、二の午祭にお邪魔をする。

市役所から北に徒歩でも5分程度。建物は小さいが450年以上の歴史を有する神社である。

二の午祭は、毎年この時期に行われている恒例行事。開催の1週間ほど前から神社周辺にのぼりが立てられるなど、本当に地域の人々によって愛されてきた行事である。

本殿で神楽が奉納されたほか、境内では模擬店(旭町の名物は『手打ちそば』です)なども開かれ、地元の人達で賑わいを見せていた。

最新の記事latest articles

  • 2025/08/30
    【とちぎの道 現場検証】
  • 2025/08/29
    【海外友好都市とのオンライン会…
  • 2025/08/29
    【真岡てらうち産業団地に2社が…
  • 2025/08/26
    【お仕事、頑張ります!!】
  • 2025/08/25
    【もおか木綿踊り】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive