近況報告

NEWS

【平和のありがたさを今一度】

私の父方の祖父は、昭和20年4月19日に沖縄で戦死をしました。そうしたことから、私は今、真岡地区の遺族会会長を仰せつかっています。

4月28日(金)、宇都宮市にある栃木県護国神社で「栃木県戦没者合同慰霊祭」が執り行われ、真岡市内の他地区の会長さんたちと参列をしてまいりました。

この慰霊祭は、戊申戦争以後、栃木県にゆかりがあり、国のために命を捧げられた5万5361柱を祀るもので、毎年この日に行われています。

世界を見渡せば、ロシアによるウクライナへの武力侵略など、様々な課題が山積している状況にあります。あらためて、平和のありがたさを見つめ直す日にしていかなければならないと考えております。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive